



尋花(じんか)一代目 鳳凰単叢四種香合わせ 7g × 4
¥2,380 税込
なら 手数料無料で 月々¥790から
※この商品は、最短で5月12日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
産地:広東省潮州市鳳凰山
商品特徴:
鳳凰単叢四種類(六雪雷叩柴7g、柚花香7g、通天香7g、橙花香7g)のお試しセット。
1. 六雪雷叩柴
冬摘みのお茶で、茶葉が太くて逞しいです。軽く焙火されたので、ところどころ緑っぽい部分が見えます。六雪は鳳凰単叢の中で香りがもっとも高く、味が緑茶に近いです。
水色:緑色が帯びる薄い黄色。
香り:ミルキーなクチナシの花の香り。
味:ココナッツのような甘み。
♡ 真夏に飲むのに最適です!
2. 柚花香
海抜700m、樹齢30年の2022年の春茶です。茶葉が黒っぽい茶色です。軽く焙火されたので、香りが高いタイプの鳳凰単叢です。
水色:透明感のある明るい黄色。
香り:柚子の花のような香り、クチナシの花の香り。
味:花の香りが感じられる甘い味。
♡ ティッシュに少しこのお茶を垂らしますと、1時間くらいクチナシの花の香りが匂うティッシュになります!!ハンカチも試してみたいです~
3. 宋種・通天香
2021年の鳳凰単叢です。300年樹齢の“宋種”という品種の茶樹から無性繁殖されたものです。この通天香は現在樹齢30年、海抜900mの山中で育っています。お茶はやや軽めの焙火によって、香りをより引き立てました。
茶葉:黒っぽい茶色。
水色:ゴールド色。
香り:少しつ〜んとした辛い生姜の花の香り(唐辛子の辛さではなく、少し刺激的な感じです。)。
味:甘い味ですが、飲んだ後に、舌面に辛みが帯びる清涼感が残ります。
♡ 個性的な味の鳳凰単叢です。一度飲んでみたら、好きになっちゃうかもしれません。
▪️“宋種” とは
南宋末期、宋少帝趙昺が広東省へ南下し、潮州市鳳凰山を通過する際、のどが渇いき、鳳凰山の住民が鳥の嘴の形をした木の葉(今の鳳凰単叢)を煎じ、趙昺に飲用させたことで、“宋種”と言う名前が得られました。
* 宋種の詳しい紹介が知りたい方は寧々の茶室へアクセスしてね〜(^.^)/”
4. 橙花香
2021年産のハイエンド鳳凰単叢です。
海抜850mの高地に半荒放された60年樹齢の老樹の鳳凰単叢です。希少なオレンジの花香がする品種ですので、毎年作られる量も限られています。
茶葉:細見のボディーをしていて、こげ茶色となっています。ドライ茶葉は、黒砂糖っぽい甘い匂いです。
水色:明るいゴールド色。
香り:くっきりとした花の香りがします。オレンジの花っぽい香りと言われています。
公道杯にお茶を入れる瞬間に、香りがもう漂って来ますよ〜!! 煎ごとに香りが変化しているところは、とっても楽しいです。
味:花の香りがお茶に溶けたような甘い味です。飲む香水という鳳凰単叢への比喩は、このお茶を飲んだら、なるほど〜、と思いました。
♡ 香りが高くて、良い状態が長く持続できるお茶です。老樹のならではの、放出しきれないパワーを感じさせてくれます。
〔鳳凰単叢を美味しく淹れるコツ〕
大切な鳳凰単叢を失敗せずに淹れるため、絶対読んでいただきたいです。
♢茶葉とお湯の比→ 1:15
♢お湯の温度→ 100℃
♢お茶を空けるタイミング→
お湯を蓋碗に入れたら、すぐお茶を出しましよう。(長く浸かると、大変渋くなってしまいます。)
♢使用茶器↓
1、蓋碗は、お湯の容量100ml前後のもの。(香りを吸着しない瓷器のものがお勧めです。)
2、茗杯は、容量40ml以下の縁の薄いもの。
(縦長い茗杯は、香りがより感じやすい。)
ご存知ですか?鳳凰単叢の香りを嗅ぎ方
-
レビュー
(30)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,380 税込