






庵角老樹蜜蘭香(あんじょうらおすうみいらんしゃん) 2022年新茶 30g
¥2,420 税込
なら 手数料無料で 月々¥800から
※この商品は、最短で5月1日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
産地:
広東省潮州市鳳凰山。
本品情報:
海抜850メートルの庵角村にある、樹齢が60年の白葉単叢の2022年春摘み茶で作られました。
樹齢が長いゆえ、樹の高さ6メートルもあります。茶摘みをするときに、はしごを使わないといけないです。
鳳凰山では、海抜800メートルを超えるところは鳳凰茶の高山区域となります。ですから、庵角村のお茶には高山茶の甘みが強く、渋味が少ない素質を持っています。そして生葉の虫に食べられた跡は、自然栽培法を使われている印です。
〈蜜蘭香とは〉
鳳凰単叢の十大香り品種の中の一つとなります。ハチミツのような甘みと蘭の花香がする一つの鳳凰単叢の品種です。
その飲みやすさで、蜜蘭香は潮州市民がもっとも定番で、日常に飲まれている鳳凰単叢です。
また、異郷に行かれた潮州人にとって、蜜蘭香は故郷を代表するお茶でもあります。
きっと貴方も一度飲まれたら、その蜜蘭香が人気の訳が分かると思います。
内容量:1袋、30g入りです。
『試飲記録』
ドライ茶葉の状態:
色→ 褐色の茶葉に赤色を帯びているので、春の新芽が入っていることとわかります。
香り→甘い匂いが鼻から入り、鳳凰山の澄んだ空気が感じられます。
淹れたお茶:
水色→ 輝くゴールド色です。
香り→ 蓋碗のお茶を空けた後、蓋碗の蓋にミルクっぽい匂い、ハチミツの甘い香り、山の息吹が混合した香りがします。
飲むと→ 口内にハチミツのような甘みに満たされ、その後、樹っぽい香りもしてきます。
飲んだ後→口の中に心地よい香りと清涼感が何時間も残ります。
まとめ:
蜜蘭香は、非常に香りと味のバランスが取れたお茶です。
樹齢は60年もあることで、老樹特有の“叢韻”と“山韻”を備えています。したがって、香りも味も変化に富むお茶となります。煎ごとの香りと味の変化が楽しめます。
香りの面では、前半はハチミツのような感じで、後半は花のような香りと変わるでしょう。
淹れ方:
♡100mlの蓋碗を使われるとき、7gの茶葉を投入して下さい。
♡100℃の熱湯を入れて、蓋碗の蓋をしたらすぐにお茶を公道杯に移して下さい。
♡7,8煎あたりで、お茶の味が薄くなってきたと感じてきたら、お茶を公道杯に空けるタイミングをややお遅らせて、良い濃さにしてお茶を楽しんでください。
✩1回分の茶葉は、約15煎ほど飲むことができます。
品茗ポイント:
できたら材質が薄く、容量が40ml以下の小さめな磁器の茗杯で飲んでいただきたいです。
聞香ー→ 鳳凰単叢を飲まれる前に、まず鼻を茗杯の真上に近づき、手で茗杯を水平に小さな円を描きながら、鼻で息を吸います。そうすると、鳳凰単叢の香りがより伝わってくるのです。ぜひお試しいただきたいです。
-
レビュー
(30)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,420 税込